坐骨神経痛

坐骨神経痛

  • 左右片側のお尻から足先にかけて、痛みやしびれがある
  • 膝から下、ふくらはぎやその外側、足の裏にまで痛みやしびれがある
  • 前かがみ姿勢が長く続くと痛みやしびれが出やすい
  • 気が付くと片足を引きずるように歩いている
  • 足がだるく、叩いたり押したりしたくなる
  • お尻から足のあたりが冷たく、感覚が鈍ることがある
  • 腰痛がひどくなると、お尻やももの外側まで重だるくなる
  • 足を切り離してしまいたいような不快感に襲われる

考えられる原因

椎間板ヘルニアや臀部の筋肉の緊張

坐骨神経とは腰から出て、お尻、ももの裏、ふくらはぎを通って足先までを支配する、人体のなかでも特に太くて長い神経のことです。この神経の走行に沿って痛みやしびれ、重だるい感じがすることを坐骨神経痛と呼び、病名ではありません。椎間板ヘルニアによる坐骨神経の圧迫や、たとえヘルニアではなくとも、長時間の座り姿勢や立ち仕事などにより、お尻の筋肉である梨状筋が緊張することによってでも坐骨神経痛がでることがあります。

骨盤の前傾姿勢 (症状悪化)

骨盤が前に倒れるような立ち姿勢、足を組むクセ、長時間の座椅子の使用などの生活習慣も、坐骨神経を強く引っ張ることになり、症状を強くする原因となります。坐骨神経が障害をうけると、走行に沿った部分、特にお尻の筋肉の筋力低下を起こすため、症状の出ている側に突っ張るような立ち姿勢がクセになり、足をひきずるような歩き方になることがあります。

無理な腹筋運動 (症状悪化)

坐骨神経痛がとれないのは「腹筋が弱いから」と言われ、勢いを使った腹筋を繰り返しているうちに余計に症状が悪化したというケースは少なくありません。日頃から前かがみ姿勢で悲鳴を上げている腰の下部(腰椎の4-5番付近)が、過度なエクササイズにより、さらに負荷がかかったためと考えられます。

  • トリガーポイントセラピーにより、腰やお尻、太ももなど、硬くなって坐骨神経を圧迫している筋肉を緩めて解放します。
  • 動きの悪くなっている背骨や股関節に動きをつけ、背骨と骨盤のバランスを整えます。
  • 左右の片側に負担をかけるクセなどを改善し、弱くなっているお尻や足の筋力をつけるトレーニングをしていきます。
  • 痛みを軽減する体操やストレッチ、姿勢を覚え、セルフケアできるようにします。



坐骨神経痛でお悩みなら
大川カイロプラクティックセンター
いけがみ整体院

東京都大田区池上7-2-3 第3黄金ビル1F
電話:03-6410-4788
 ―予約優先制
土曜、日曜、祝日も施術を受付しております。

◆ 施術受付時間 ◆
平 日:10時~20時
土日祝:10時~16時
定休日:  月曜日

ご予約、お問合せはこちらから

24時間ネット予約ができる!
Beauty_Logo_270_901[1]

いけがみ整体院マップ

↑クリックで拡大します

Comments are closed.